高ポリ内装缶
耐薬品性に優れた高密度ポリエチレンの内装と、耐衝撃性に優れた鋼製のペール缶との二重構造で、
危険物輸送用容器としてUN規格(国際船舶運送容器基準)にも適合しています。
高ポリクリーン缶 エコタイプ
従来の高ポリクリーン缶よりも残液性能が大幅アップしました。オープンタイプにすることにより、外装容器と内装容器の分別廃棄が容易になります。トータルコストダウンと環境対応を考慮した設計です。
高ポリクリーン缶 クローズタイプ
内装には高密度ポリエチレンの無添加クリーン原料を使用しています。
高ポリ内装缶 一般 非クリーン
60Lクリーンケミドラム
内装には高密度ポリエチレンの無添加クリーン原料を使用しています。 大容量をお使いのラインでは、液(容器)替えが少なくて済み、作業効率が向上します。(日本・中国・台湾 特許出願中)
10L・20L 内装容器口部形状
高密度ポリエチレンの内装は、残液を残さない形状に作られ、容器内の液体をポンプで吸い上げた後、容器を傾けて真逆にして液出しして頂きますと、残液はほぼ残りません。(特許第4527630号)
スタンダード
《クリーン》
高ポリクリーン缶(リーフレット)
高ポリクリーン缶 エコタイプ(リーフレット)
容量 | 20L |
---|---|
材質 | (外装)TFS (内装)HDPE |
形状 | 胴:ストレート(ノービード) 天:3本リング |
外面 | ニスコート |
内面 | ニスコート |
注ぎ口 | #38 |
高ポリクリーン缶の内袋は無添加PE原料を使用しており、内部のパーティクルが管理されたクリーンな容器です。
専用のディスペンサーを用いて、直接加圧液出しすることもできます。
※直接加圧する際は一定の条件があります。
ディスペンサー取扱参考資料
◆ ペール缶への取り付け方法 ◆

(イメージ)
- 必要に応じて使用前に洗浄する。
チューブの長さはペール缶に合わせて調節する。 - ペール缶にセットし、CAP部を締め付ける。
(ステンレスパイプの場合、パイプ先端をライナーに接触させないでください。)
締め付け推奨トルク値は3~5Nです。
締め込みが弱いとエアー漏れの原因になります。 - 液出しおよびエアー配管を接続する。
加圧推奨値は100kPa以下です。
*圧力を上げすぎると容器が破壊するおそれがあります。
◆ ディスペンサーの洗浄方法 ◆

(例)継手 ※写真はシールテープを巻いた状態
パーツごとに洗浄するために、ディスペンサーは分解できます。
- ディスペンサーをペール缶から取り外し、パイプを引き抜く。
- 継手とパッキンを取り外す。(パッキンがへたっている場合は、取り替えてください。)
- 洗浄する。
- 継手ネジのシールテープを貼りなおす。
- 組立前の状態に組立なおす。(パッキンをセットする際はねじれないよう注意してください。)
※ディスペンサーの取り付け・取り外しの際は、必ず加圧していない(残圧が残らない)状態で行ってください。
《非クリーン》
容量 | 20L |
---|---|
材質 | (外装)TFS、(内装)HDPE |
形状 | 胴:ストレート(ノービード) 天:3本リング |
外面 | 紺 |
内面 | ニスコートなし |
注ぎ口 | #38 |
+more
<別作>
《クリーンタイプ》 | |
---|---|
容量 | 10L、60L |
材質 | 60L(ガルバリウム) |
形状 | オープンタイプ(非UN)、エコタイプ |
外面 | シルバー(クリアニス)、ゴールド |
《非クリーンタイプ》 | |
---|---|
形状 | オープンタイプ |
注ぎ口 | #65 |
客先使用事例
内容物 | 高度な品質保持を求められる液体のもの 例:香料、LCD周辺材料、半導体関係など |
---|---|
用途 | 缶に直接内容物を充填し、内蓋とCAPをセットして保管・運搬する |